2009.12.18(Fri)
不機嫌ベビーとスリープアイの意外な関係

媚びない目の人形が好き…アンティークドールが好き、というのは、
いっけさん運営「あきののはら」のトップページ、「薔薇色とセピア色の子どもたち」の文言。
アンティークドールをもっとも的確に表現した名言だと思います。
しかしベビーですら媚びる気まるっきりナシ。
特にタイニーベビーは子供にお世話される立場の抱き人形なのにこの愛想の無さ、
むしろ買おうとしている子供を拒絶しているようなこの不機嫌な表情で、
当時ちゃんと売れたのか、心配になります…が!

実は、ふてくされベビーはスリープしたときが超絶に可愛いのです。
輝くような笑顔のベビーは逆に、スリープさせると違和感が生まれます。
クロスボディのベビーはその一生のほとんどを子供部屋のベッドの上で、
スリープ状態で過ごしていたはずです。
スリープ時の顔の可愛さも売れ行きを左右したに違いありません。

我が家の初代半眼ベビーのセンチュリーベビー。
タイニーにすごく似ていますが、時代はこちらが後。
ふてくされ顔はやはり人気があったのでしょうか。
この記事のトラックバックURL
→http://antiquebisques.blog69.fc2.com/tb.php/4-3049b23f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |